admoku– Author –
40代サラリーマン。給料が上がらない中小企業に勤務。物価高を生き抜くためにブロガーとしてアフィリエイトでの副業収入を確保するために日々ブログ執筆に勤しむ。
-
【レンタルサーバー】Xserverからシン・レンタルサーバーにWordPress移行したその手順
ウェブサイトやブログをメインとして直近はワードプレス運用に主に使っていたホスティングサービスをこの度移転することにしました。 現在利用していたエックスサーバーは2006年7月から17年半使い続けてきました。 あわせて昨年からエックスサーバーの関連... -
【WordPressテーマ】アフィリエイターがこぞって紹介している日本語有料ワードプレステーマ紹介 最新2024年版
ワードプレスでブロブやウェブサイトを構築する際に五本の指に入るくらい重要な要素です。訪問者にとっては見た目や使いやすさといったところで、素人っぽさや時代遅れ感を出させないように、ワードプレステーマはデザインの要素に大きなウェイトを占めま... -
【WordPressプラグイン】丸ごとワードプレスバックアップ
ワードプレスを運用していく上で重要な作業の一つにバックアップがあります。レンタルサーバーにもバックアップ機能があることが多いので万が一のことがあっても復旧できるケースが大半かと思います。とはいえレンタルサーバー自体が何らかの障害や外部か... -
【ドメイン取得】日本国内のメジャーなドメイン取得サービスの新規取得と更新費用の料金比較 最新2024年版
ドメインとは ウェブサイトの「URL」は、インターネット上の住所にあたるものです。ウェブサイトには独自のURLが割り当てられていて、これによって世界中のどこからでもアクセスができるようになっています。URLは「Uniform Resource Locator」の略で、イ... -
【レンタルサーバー選び】アフィリエイターおすすめにほぼ入る国内ホスティングサービス 最新2024年版
WordPress(ワードプレス)の始め方の最初に必要なものの一つがWordPressをインストールして公開するためのレンタルサーバーです。 サーバーとは、Webサイトを公開するための場所です。サーバーというと一見難しそうにみえますが、今は初心者に向けて敷居... -
SEO対策で一世を風靡した「SIRIUS」販売終了!新製品発売も間近か!?
株式会社ACES WEBが販売していた、次世代型サイト作成システム「SIRIUS」(https://sirius-html.com/)が 2022年5月31日をもって新規販売を終了する予定だと、メールマガジン「ACESWEB通信」にて発表された。 2011年より販売されてきたLPに特化したウェブ... -
YouTubeチャンネルのアート画像のサイズ・解像度
YouTubeチャンネルを開設した際に、まず初めに設定しておきたいところがチャンネルのブランディングを管理するバナー設定。 チャンネルの顔となるイメージ画像です。 YouTubeチャンネルアートと呼ばれるこの画像ですが、推奨サイズは2560x1440ピクセルとな... -
SANGOで使用する画像推奨サイズ
このブログはWORDPRESSを使用しています。ワードプレステーマには「SANGO」を使っています。運用していく上で必要な画像推奨サイズをメモとして残しておきます。 アイキャッチ画像推奨サイズ アイキャッチの推奨画像サイズは680px × 390pxです。アイキャッ... -
『ベースカラー・メインカラー・アクセントカラー』配色と比率
ホームページのデザイン面で大きな影響をもたらすのがサイトカラー。色はそのサイトのイメージ・印象を大きく左右する要素だけに、後から変えずらいもの。それだけに配色選びには慎重になりたいもの。その配色とバランスよい比率をメモしておきます。 色相...